(制定 平成16年4月1日)
改正
平成17年5月19日
平成17年10月17日
平成18年3月16日
平成19年3月9日
平成21年11月9日
平成22年9月29日
平成23年3月22日
平成24年5月23日
平成27年2月27日
平成27年3月31日
平成28年2月24日
令和2年3月26日
令和5年3月29日
令和6年3月21日
(趣旨)
(選考機関)
(免除の対象者及び額)
(徴収猶予の対象者)
(免除及び徴収猶予の願い出)
(免除の総額)
(徴収猶予)
(死亡等による免除)
(延滞金の免除)
(事務)
(雑則)
別表(第5条関係)
区分提出書類
1 第4条第2号又は第4条の2第2号若しくは第3号に該当する場合(1) 家庭調書
(2) 本人又は学資負担者の所得状況を知るにたる証明書
  給与所得の源泉徴収票
  年金,傷病年金,遺族年金,扶助料等の証書の写し
  市町村長の発行する所得証明書
  その他所得状況を知るにたる証明書
(3) 死亡
  戸籍謄本等その死亡を確認することのできる書類
(4) 行方不明等
  その事実を確認することのできる書類
(5) 災害
  罹災証明書その他被災したこと及びその程度を知ることのできる書類
(6) 傷病(多額の療養費を要している場合)
  療養費の領収書又は支払証明書
2 第4条第1号又は第4条の2第1号に該当する場合(1) 家庭調書
(2) 家庭の所得状況を知るにたる証明書
  給与所得の源泉徴収票
 年金,傷病年金,遺族年金,扶助料等の証書の写し
 市町村長の発行する所得証明書
 その他所得状況を知るにたる証明書
(3) 成績証明書